コンビニ・エバポに関するご質問
コンビニ・エバポの多検体モデルでの濃縮は、使用しない箇所があっても大丈夫ですか?(e-23)
▷回答 使用しない箇所があっても使用できます。その場合、使用しない箇所に、付属の「封止プラグ」の取り付けを推奨しております。 封止プラグを取り付けず濃縮した場合でも、濃縮ができなくなるわけではないですが、該当吸引口(封止プラグを取り付けていない箇所)からガスを吸引する量が多くなり(Spiral Plugで濃縮をする際の抵抗がないため)、気流が弱くなる(濃縮速度が遅くなる)可能性があるためです。 封止プラグをご利用いただければ、全ての箇所を使用しなくても、従来通りの濃縮作業を行っていただけます。 ...
ドラフトのない環境でコンビニ・エバポを使用することは可能でしょうか。(e-24)
コンビニ・エバポC1、C4ライト、C10、C10ライトにおきましては、 閉鎖系にて溶媒回収を行うことによりご使用可能です。 ご参考として、弊社の溶媒回収トラップ資料をご案内いたします。 >>溶媒回収トラップ資料 ※K4につきましては、BOXが付属しておりませんので、閉鎖系での溶媒回収ができません。 よって、ドラフト内でのご使用を推奨たします。
ガラス機器でない溶媒トラップはありますか?(e-25)
▷回答 申し訳ありません、現状、ガラス機器のみでのご用意となっております。 ただし、 『ガラス機器の場合、割れてしまうことのリスクで利用に社内規制があります。』 といったお問い合わせもいただいており、ガラス機器でないトラップの需要も認識しております。今後の研究・開発の一案に加えさせていただきたく存じます。
コンビニ・エバポを屋外で使用することは可能でしょうか?(e-26)
▷回答 基本的には室内での使用をお願いしております。 しかし、実際に屋外での使用をご希望されるお問い合わせもいただきます。 この場合、弊社としては、製品への影響を考えどうしても推奨はできないため、保証の範囲外となってしまい恐れ入りますが、お客様のご判断でお願いしております。 ▷背景 屋外での利用を推奨できない理由として ・太陽光の影響を受け、樹脂の劣化が加速すること ・使用温度範囲がある電気部品にとって、夏場や冬場の気温による悪影響が考えられること が挙げられます。 ...
CEP-80真空ポンプが動かなくなってしまいました。さっきまで普通にうごいていたのですが?(e-27)
コンビニ・エバポの流量調整バルブが締まってないですか? 運転終了時に真空ポンプ内部が真空状態のままである場合に 外部との差圧でスムーズにモーターが回転しない場合があります。そのことにより動かなくなることがあります。 真空ポンプ内部を大気圧に戻すことで回復します。 【補足:アルバック社の回答】 ポンプ内部は真空に保持されたままになっています。内部の真空状態と外部の大気圧状態では大きな差圧がかかってしまうため、 ...
主電源がつかないのですが何を確認したらいいですか?(e-28)
スイッチをON/OFFしても反応が無い場合は、装置の背面側にあるヒューズホルダー内の ヒューズを確認してください。 ヒューズが切れている場合が考えられます。その他にヒューズとの接続が うまくいっていない場合があり通電していないという場合も考えられます。 電源がつかない場合にはヒューズを確認するようにしてください。
PSE法=電気用品安全法に関して質問です。(e-29)
Q:コンビニ・エバポや、前述のパソコン以外の御社の製品に属するケーブル、ACアダプター類は すべてPSEマークがついているという認識でよろしいでしょうか? A:はい、その通りです。 弊社製品に付属する電気用品安全法の定める該当部品についてはすべてPSEマーク付きのものを扱っております。 コンビニエバポが非該当製品と言えど、世の中の規範としての安全規格であることから 電気用品安全法の定める該当部品についてはすべてPSEマークを貼付(印字)してある材料を使用しております。 ...